海遊館

Language
eチケット発売中 駐車状況

Safety and Security
Initiatives
安心・安全への取り組み

海遊館では、専門スタッフによる施設の保守・安全管理により、ご来館の皆様、そして生きものたちにとって安全で快適な時間をお届けします。

1. 快適にお過ごしいただくため、スタッフが館内を巡回しています

車いすやベビーカーの対応、落とし物や迷子の捜索、そして館内でのお問い合わせなどにすぐにお答えできるよう、スタッフが巡回し、みなさまの安心・安全・快適な時間を見守っています。

2. 看護師スタッフが常駐している救護室

海遊館の救護室には、看護師の資格を持ったスタッフが常駐しています。ケガ、体調不良の際にはお近くのスタッフにお声がけください。

3. 車いすの方にも快適にお過ごしいただけるサービスをご提供

車いすの貸し出しや、車いす専用トイレなどの設備のほか、館内をエレベーターでご移動いただけるようにスタッフがご案内しています。
車いすでご来館された際にも、快適にお過ごしいただけるようなサービスをご提供しています。

4. セキュリティ対策の徹底

安心・安全で、質の高いサービスをご提供すべく、様々なセキュリティ対策に取り組んでいます。

  • 入退場口のゲート設置
    不審者の入場防止や海遊館側で未確認の退館防止を目的に、スタッフが常駐する施錠つきのゲートを設置しています。
  • 防犯カメラ&モニターの設置
    施設内の安全確保のため、天保山ハーバービレッジ内各所に防犯カメラ、モニターを設置しています。
    録画データは防犯上の目的にのみ使用し、一定期間保管した後に消去します。
  • 警備員による安全確認の実施
    警備員が定期的な巡回を行い、施設内の安全確認を行っております。
  • 食品の衛生管理の徹底
    安心して召しあがっていただくために、徹底した衛生・品質管理を行っております。

5. 防犯・防災体制を確立しています

防犯・防災を担当する専門チームを設置し、防災設備等の維持管理を行うとともに、定期的な防火防災訓練を実施し、お客様の安心・安全の確保を行っています。また、近隣の警察署・消防署と緊密な連携をとり、一層の対策強化に努めています。なお、大阪市水上消防署から安全な施設として「防火・防災優良認定証」を交付されています。

  • 津波避難対策
    南海トラフ地震に伴う津波対策として、行政と協議を行い、お客様の安全確保を考えた避難方針を確定し、防災訓練を通して習熟に努めています。

6. メンテナンスや施設管理を専門にした部門を設置しています

海遊館では施設管理を専門とした部署を設置し、日々の安全点検と設備の維持管理を継続して行い、素早く適切な対応ができるようにしています。また、生きものたちにとっての最適な環境作りのため、水槽の水質管理や水温管理、ろ過設備の保守点検を専門としたチームも設置しています。

7. 自家発電システムを保有

自家発電システムを備えており、電気の供給が止まった場合にも生きものたちへの影響を最小限に抑えられるような仕組みを備えています。

  1. ホーム
  2. 会社概要
  3. 安心・安全への取り組み

フォローして海遊館とつながろう!

OSZAR »